by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-11-02 21:31
| ふぉと モノ
明日は4時半起きでお出かけしてきます~ ちなみにバスでは行きません 4時半ってのは寝ることがあっても起きることはないので 非常に心配。。。 はたして、ちゃんと起きられるのだろうか。。。 っと 言うことで お返事などは少し遅れます おやすみなさい by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-10-26 21:53
| ふぉと モノ
by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-08-31 21:00
| ふぉと モノ
by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-05-05 12:59
| ふぉと モノ
by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-03-22 10:45
| ふぉと モノ
![]() これから暖かい季節に持ちたいカメラカゴバッグ れいじぃさんに無理言って茶色のドット布袋も作ってもらいました。 あっ 取っ手の補強も頼んだっけ。^^; 持ち手の皮も柔らかでよいです。 さらに袋のの中に、寸法ぴったりのカメラ用インナーボックスいれました。 これでカメラも安心♪ 見た目 カメラバッグとはわからず♪ by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-03-07 11:45
| ふぉと モノ
by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-03-02 12:01
| ふぉと モノ
by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-02-21 11:25
| ふぉと モノ
![]() 単純に 色にこだわったりする 昔から なんか選ぶ色が微妙な色だよね こう言われるとけっこう嬉しかったりする。 今回のBLOGの背景色、うすーーくくすんだグリーンを混ぜた色なんだけど わかってるのは私だけかもしれない でも いいんだぁ 微妙な色はPCによっても映る色がまったく違って この色に落ち着くまでにもうちょっと濃い目に設定してたら・・・ メインPCではくすんだ緑。サブではくすんだ青。。 微妙な色合わせに 相方はあきれているけど でも、やっぱり自分の気持ちいい色にしたいのだ。 私のよく行く色関係サイト 日本の色は名前からして色合いからして 眺めてるだけで楽しい 日本の伝統色 和色大辞典 微妙な色がいっぱい!便利なグラデーションツール、コントラストツールがある 色のみじん切り 実際、ページ背景、文字色などなど好きなように作ることができるのでページ作りには便利 Color Slider グラデーションを作って遊んだり ^^; Color Blender by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-02-01 12:23
| ふぉと モノ
![]() 新しいK100D こいつは暗いところでも威力を発揮してくれるので いつも暗い場所にいる私としてはかなり嬉しい ^^ っで ディスプレイ用に買った木製の手 撮ってみたけど・・・何気に怖い? ^^; さっそくコメントありがとうございます! たくさんの方にお引越し連絡に回っています。 お返事は後ほどにさせてくださいね。 もし、差し支えなければどうぞ鍵コメントなく普通にお書き添えください。^^ by ange | ▲
by Tous-les-jours
| 2007-01-31 11:27
| ふぉと モノ
Copyright© 2009 ange. All Rights Reserved |
アバウト
ご挨拶などを
いろいろな日常、その時々の心の中で思ったこと、感じたことをつぶやくようにボツボツと綴ってます。
言葉足らずですが、雰囲気だけでも感じてくれたら嬉しいです。 訪問しても コメント残さないことが多いです ごめんなさい! こんな私ですが・・・ よろしくお付き合いをお願いします LINK FREE コメント FREE TBについて ■■■を一度をお読みいただけると 嬉しいです。 鍵コメント不可につき お気軽にこちらの メールフォームからどうぞ ^^ ↓ ![]() コメント残すの苦手な方は・・・ ![]() ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「Cafe+Bar my Style Owner's blog」 相方のBLOG NEW「人を撮ろう」 タイトル通り・・・こちらへ「人写真」を公開してます。 「te・tu・ku・ri Diary」 HandmadeBLOG Flickr フィルム写真置き場+α ![]() ![]() ![]() たまにツイってる
カテゴリ
タグ
AGFA vista 200
Fuji Superia Venus 400
PENTAX K100D
50mm F1.4
Tamron 90mm F2.8 Macro
FLEKTOGON 35mm F2.4
DNP Centuria
Fuji Pro400H
24mm F2.8 Macro
Kodak E100VS
Hasselblad 500CM
Kodak Portra 400nc
28mm F2.8
35mmF2.0
& Photoshop
FA 31mm F1.8AL Limited
135mm F2.8
CPH
Rollei 35S
Kodak 400
Kodak ULTRACOLOR400
Pentax MZ-L
Nikon F3
FUJIFILM NATURA 1600
Kodak SuperGold 400
Solaris
Close-up Filter
iPhone
PENTAX K20D
80mm F2.8
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||